ガールズバーでの女の子とのおすすめ話題シリーズ!【出身地編】
2023/9/5
私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。
ガールズバーは女の子と会話しながらお酒が飲めるお店ですので、やはり女の子との話題の「ストック」はあればあるほど楽しめるというものです。しかしガールズバーで初めて話す女の子との話題となると、普段の会話よりも気を使わないといけない、変なこと言えない、という気持ちが働いてしまうのではないでしょうか?今回は、そんなガールズバーでの女の子との会話に慣れていない方でも比較的安定して盛り上がれる「出身地の話題」をご紹介していきましょう。
「出身地の話題」が比較的安定している理由
出身地の話題が盛り上がりやすい理由は、実はガールズバーがある地域によって異なります。
例えば当グループが店舗を設けているのは東京ですが、東京といえばさまざまな地方から上京してきたという方が多くいらっしゃいます。そのためお客様はもちろん、働いている女の子もそれぞれの地元があることが多いでしょう。東京以外にも46の都道府県がありますが、そんなたくさんの都道府県がある中で地元が一緒だった、というだけでもかなり盛り上がれるものです。
もしガールズバー自体が地方にあった場合、東京と違ってお客様も働く女の子もその地元の人であることが多いです。こちらはこちらで地元のイベントや新しくできたお店などの話で気軽に盛り上がれるでしょう。もちろん、別の地域出身だった場合はどういったお店や風習があるのかなどで盛り上がれますよ。
出身地が東京でも話を広げられる?
一方で、「東京出身だから出身地の話をしても盛り上がらないかも…」と懸念されている方もいるかもしれません。
ですが大丈夫、東京で働いている女の子は、東京の情報が欲しいと思う傾向にあります。もし出身地の近くに有名な観光名所があったり、人気のお店があったりすれば、その情報を共有するだけでも簡単に盛り上がれますよ。
出身地の話題への繋げ方
出身地の話題は、基本的にニュースや時事ネタからつなげやすいでしょう。また、バーで提供しているお酒なども東京産より地方のもののほうが圧倒的に種類が多いため、話題につなげやすいですよ。
・「この前◯◯があったね」→「あの◯◯って実は地元だからびっくりして、地元の友達と話すきっかけになったよ」→「地元は△△が有名で~」
・「このお酒(焼酎や日本酒など)、地元のお酒だから馴染み深いんだ」→「他にも◯◯って銘柄もあっておいしいよ」
・「この前お盆(年末年始)だったから久しぶりに地元に帰省したよ」→「地元は◯◯なんだけど、めっちゃ田舎でさ~」
出身地の話題でNGなこと
ここまで紹介してきたように、出身地の話題は誰でも簡単に盛り上がれたり、最初の話題として最適だったりしますが、一方でプライベート(個人情報)の類であることも意識しておくと良いでしょう。特にガールズバーに限らず、夜のお店で働く女の子の中には、プライベートに関する話題は一切しないようにしている子もいます。そういった子に無理やり出身地を探ろうとしたり、話題を振って困らせてしまってはせっかくの楽しいお話が台無しです。
もし女の子にも出身地を聞くのであれば、何度も通って仲良くなったり、自分の出身地から先に話題として提供したほうがいいでしょう。
まとめ
今回は、ガールズバーでのおすすめの話題である出身地の話について解説しました。当コラムでは、過去にも以下のような話題に関する解説を行っています。ぜひ併せてご覧ください!
「ガールズバーでの女の子とのおすすめ話題シリーズ!【ペット編】」
新しいガールズバーを開拓したい、という方は、私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。