Column

ガールズバーでお酒を飲む気分じゃないときはどうすればいい?

2023/8/10

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

ガールズバーに来店されるお客様の中には、「女の子と話したい気分だけどお酒を飲みたいわけではない」「体調的にお酒は控えたい」「友人に連れてこられたけどお酒を注文する気分ではない」といった理由からお酒のご注文をご希望されない方も少なくありません。

 

そこで今回は、ガールズバーに来たのにお酒を飲む気分じゃない、という場合にどうすればいいのか、についてご紹介していきましょう。

 

ガールズバーだからって無理にお酒を頼まなくてもOK!

先にお伝えしておきたいのは、ガールズバーだからといって無理にお酒をご注文いただかなくても大丈夫、ということです。ガールズバーは基本的に飲み放題システムを採用しており、ご来店頂いて接客をスタートした時点でその料金形態でのサービスに自動的に切り替わります。飲み放題の中にはアルコールだけでなくソフトドリンクも種類豊富にご用意しているので、お酒の気分ではない方はそちらを注文していただければと思います。

 

以下のコラムでも、ソフトドリンク注文のススメを紹介しています。合わせてご覧ください。

「ガールズバーでソフトドリンクしか飲まなくても大丈夫?」

 

ガールズバーでお酒を注文しない際の注意点

お酒を注文されない際の注意点として、「ソフトドリンク専用の割安コース」というのはない点はご了承ください。ガールズバーでは基本的に、お酒が注文される前提で料金設定をしているところが多いためです。ただし飲み放題システムではなく、ワンドリンク制(ドリンクごとに金額が設定されている場合)の場合はその限りではありません。

 

お酒を飲む気分じゃないときのガールズバーでの楽しみ方

ここからは、お酒を飲む気分ではないときのガールズバーの楽しみ方をご紹介しましょう。

 

女の子との会話に集中できる!

お酒を飲まない、ということは会話に脳のリソースを割ける、ということでもあります。普段お酒とともにお話するような内容と違って、真剣に相談してみたいことなどを伝えるチャンスかもしれません。女の子も基本的にお客様のノリに合わせますので、お酒を飲まず真面目なトーンでお話を切り出した際は、真剣に答えてくれると思います。

 

ソフトドリンクの美味しさに気づける!

普段お酒を飲む習慣がある人は、逆に居酒屋・バーに置かれているソフトドリンクを飲む機会は少ないのではないでしょうか。もちろんカクテルなどの割材などにも使われているため、間接的に飲んだことはあるかもしれませんが、単体で飲むとまたそのおいしさに気づけるかもしれません。

 

特に、トニックウォーターはお酒が好きな方にも愛される傾向にあるソフトドリンクなので、ぜひ単品でも注文してみて下さいね。

「大人のソフトドリンク「トニックウォーター」とは?ガールズバーでもおなじみの飲み物!」

 

女の子にはアルコールを振る舞える!

お客様自身はお酒を飲まなくとも、女の子にはアルコールを振る舞うことができます。もちろん一方的にアルコールを押し付ける行為はご遠慮頂いておりますが、「今日はこういう事情があって飲めないんだけど、お話につきあってくれる感謝の気持ちとしてお酒はどう?」といったニュアンスであればありがたく頂戴します。

 

真剣にオプションで遊んでみる!

ダーツやカラオケなど、ガールズバーにはオプションとして遊べる娯楽が複数あります。お酒を飲んでいると本来の力が発揮できないこれらも、お酒が抜けている状態なら本気でプレーできるのではないでしょうか?素晴らしいプレーで女の子たちを魅了してみてくださいね。

 

まとめ

お酒を飲む気分じゃないときでも、ガールズバーはあなたをお待ちしております。種類豊富なソフトドリンクと、お客様第一のサービスを心がけている女の子がお出迎えしますので、「お酒は飲みたくないけど誰かと話したい気分」というときはぜひ候補として覚えておいてくださいね。

 

新しいガールズバーを開拓したい、という方は、私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。

LINE
LINE instagram
出勤表