Column

ガールズバーで隠れた人気おつまみ!?缶つま(缶詰おつまみ)とは

2023/6/15

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

当店が提供しているおつまみの中には、缶詰おつまみ…通称缶つまというものがあります。特定の週にはLINE@会員様限定でサービスでお出ししているものですが、こちらが非常に好評で、「このサービスの週は欠かさず来ている」というお客様もいらっしゃるほどです。

 

そこで今回は、一般的な「おつまみになる缶詰」と、”缶つま”の名前で有名なシリーズについて紹介していきましょう。

 

一般的にお酒のおつまみになる缶詰

まずは、お酒のおつまみによく親しまれている定番缶詰から紹介していきましょう。

 

サバ缶

言わずとしれた有名缶詰!サバのうまみが缶詰の中に凝縮された、多くの人に愛されている缶詰です。純粋なサバ缶は何かと合わせて調理する前提ですが、味噌煮などもあり、そちらは缶詰を開けてそのまま味を楽しめます。ビールや日本酒などに合いますよ。

 

コンビーフ

コンビーフは「Corned Beef」のことで、塩漬けにされた牛肉です。調理で塩味と旨味を加えるエッセンスになるほか、そのまま食べてもしっかりおいしいですよ。ビールや日本酒はもちろん、焼酎にも合います。ちなみにコンビーフと似た缶詰としてコンミートというものがありますが、こちらは牛肉100%ではないバージョン。コンビーフよりもお手頃価格で手に入るので、ぜひ試してみてください。

 

焼き鳥缶

炭火で焼いた焼き鳥を、たれで漬け込んだおなじみの缶詰。濃い目の味付けがお酒と合うと、晩酌のお供にしている人も多いのではないでしょうか。温めてもそのままでもおいしく頂け、あと一品ご飯のお供に、という場合にも大活躍します。

 

カニ缶

缶詰はシーフード全般と相性が良いのですが、その中でも特徴的なのがカニ缶です。カニ特有の味が缶詰によって凝縮されているほか、普通に食べると殻などが面倒くさいところを肉だけ食べられるのでお手軽。ぜひ日本酒片手にちびちび楽しんでください。

 

大人気の缶詰シリーズ「缶つま」

数ある缶詰の中でも、「お酒のおつまみ」を意識した凝った料理が缶詰で味わえるシリーズが「缶つま」です。2023年6月時点で65種類も展開されている缶つまシリーズは、普通の缶詰よりはちょっと高級ながら、お酒との相性をしっかり考えて作ったのが伝わってくるおいしいものだらけ。ここでは、その缶つまシリーズのなかでも定番かつ人気のものを4つ紹介しましょう。

 

広島県産かき燻製油漬け

缶詰で牡蠣が食べられる、というだけでもリッチな体験ができるところに、桜のチップで燻製にし更にワンランク上の味に仕上げた一品。お酒全般と相性が良いですが、特に日本酒や焼酎との組み合わせはぜひ一回試してみてほしいところです。

 

国産 熟成黒毛和牛ロースト

限られた缶詰のスペースの中に、黒毛和牛の旨味と肉本来の力強い味わい、そして柔らかさが凝縮された一品です。高級感あふれるガールズバーの店内でこの缶詰片手にお酒を飲めば、日々のストレスはすぐに吹き飛ぶでしょう。

 

厚切りベーコンのハニーマスタード味

柔らかくジューシーなベーコンをはちみつとマスタードで包んで深い味わいに仕上げているこちらの一品は、わかりやすくおいしいとのことから多くの人に愛されています。ビールだけでなく各種カクテルとも相性が良いため、シチュエーションを選ばず良いお供となるでしょう。

 

コンビーフユッケ風

一般的な缶詰のところで紹介したコンビーフを、ごま油と豆板醤でユッケ風にした一品。コンビーフ特有の塩味と旨味を、ユッケ風の調理がひきたて、無限にお酒をおかわりしてしまうようになりますよ。味が濃いのでビールなどの辛口系のお酒と相性◯!ぜひ飲み放題プランにてお試しください。

 

まとめ

今回は、ガールズバーでも人気の缶詰と、缶つまシリーズの定番を紹介しました。Rグループでは毎月どこかの週でLINE@会員限定で缶つまをサービス中です。ぜひこの機会に登録の上、足繁く通ってみてくださいね!

 

新しいガールズバーを開拓したい、という方は、私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。

LINE
LINE instagram
出勤表