Column

ガールズバーは会社の部下・後輩と仲良くなる絶好のスポット!?

2023/4/15

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

4月を迎え、新入社員が多く入ってきた会社は多いのではないでしょうか。またお客様の中には、部下が増えたなどの関係で新しい人間関係の構築を求められている方もいらっしゃると思います。もし部下として配属された人が女の子好き、という場合、打ち解ける機会の一つとしてガールズバーをご検討ください!ガールズバーは、上司と部下の関係を縮める要素がたくさんあるんです。

 

そこで今回は、ガールズバーに部下や後輩をつれてくるメリットやポイントをご紹介します。人間関係構築に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ガールズバーが部下・後輩と仲良くなるのに良い理由

新しくできた部下や後輩と仲良くなるのになぜガールズバーが良いのでしょうか。その理由を一つ一つ紹介していきましょう。

 

女の子と一緒に話すので直接話すよりも話しやすい

部下や後輩の立場としては、上司と2人で直接話すというのはどうしても緊張してしまうものです。その点、ガールズバーで女の子を挟んで話すことで、意外と緊張はほぐれるもの。女の子でなくても、第三者が間にいることで気が紛れることは多くあります。

 

また、上司側としても女の子と一緒に話すことで後輩・部下の意外な一面を知ることができるかもしれません。大事なのは、後輩・部下も緊張せずに話せる環境を作ることなので、そういう点ではガールズバーは非常に良い場所なのではないでしょうか。

 

お酒の力を借りやすい

ガールズバーは基本的に飲み放題システムを採用しているため、お酒をたくさん飲むことができます。またお店の雰囲気もあるので、自然とお酒も進むのではないでしょうか。昔から多くの人たちがお酒の力で人間関係を縮めてきたものですので、ぜひご利用ください。

 

ただし、部下・後輩がお酒苦手だった場合は無理に飲ませるのはNGです!(お酒が苦手な方にソフトドリンクもご用意しています)

 

おごることになってもリーズナブル

やはり上司としてお店に連れてきた以上、部下・後輩にお金を払わせるのはしのびないという人も多いのではないでしょうか。ガールズバーはキャバクラやラウンジよりもリーズナブルな料金設定になっていることが多く、後輩分まで支払ってもそれほど大きな負担にはならないことも。今後も継続的につれてきたい、というのであれば、特に経済的な負担が少ないのは助かるのではないでしょうか。

 

ガールズバーで部下・後輩と仲良くなるためのポイント

ガールズバーにつれてきたけれど、どう仲良くなればいいかわからない…という方もいらっしゃると思います。そこでここからは、上司として部下・後輩と仲良くなるためのポイントをご紹介します。

 

女の子を前にして自分をよく見せようとしない

女の子を前にすると、無意識のうちに自分をよく見せようとする人はいらっしゃいます。男としての本能がそうさせている、性格的なところ、とさまざまな理由がありますが、いずれにしても部下・後輩を前にしているときはそういった一面は見せない方がいいでしょう。むしろ、部下・後輩を持ち上げてあげて、お互いに気分良い時間を過ごす方が建設的です!

 

お酒を飲みすぎない

飲み放題だからといって、お酒を飲みすぎて後輩・部下の前で潰れてしまうと上司としての面目も丸つぶれになってしまいます。お水やソフトドリンクをはさみつつ、バランスよく楽しんでくださいね。

 

キャストドリンクをケチらない

ガールズバーでは女の子にお酒をプレゼントできるキャストドリンクのシステムがあります。もし積極的に上司と部下の間にはさまってお話を盛り上げてくれる女の子であれば、お酒のプレゼントもご検討ください。その姿を見て、部下から尊敬の目で見られるようになるかもしれません!

 

まとめ

新しいガールズバーを開拓したい、という方は、私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。

LINE
LINE instagram
出勤表