Column

ガールズバーで”飲んでたら通”とされる!?玄人向けのお酒の種類

2022/12/5

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

基本的に、ガールズバーはバーの一種でもあるため、お酒の種類は普通の飲食店より豊富に揃えています。そしてその中には、一般的な飲食店ではなかなかオーダーされず取り揃えていない”通”向けのお酒もあるわけなんですね。

 

そこで今回は、私達が揃えている飲み放題メニューの中で「注文されたら”おっ通(ツウ)な人だな”と思う」ようなお酒についてご紹介できればと思います。(もちろん通好みのお酒を普段ご注文される人からすると、今回の内容は「この程度で通?」と思われるかもしれません…そのため、当店の判断でのご紹介であることはご了承くださいませ!)

 

注文されたら”通”だと思うお酒①ウイスキー編

種類豊富なウイスキーは、通好みの銘柄の宝庫でもあります。もちろんサントリーの角やジャックダニエルといった定番かつ飲みやすい、ハイボールに合っているお酒も多数あるため、「ウイスキー飲み=通」というわけではありません。

 

私達が注文されて”通”だな、と思うのは、アイラウイスキーに属するお酒たちです。当店で取り扱っているものでいえば、「ラフロイグ」や「アードベッグ」などです。「ボウモア」などもアイラウイスキーに含まれますが、やはり最初の2つがかなりクセが強め。ピートの香りがかなり感じられ、ハマる人はとことんハマるタイプのフレーバーをしています。一方で、慣れていない中で口にすると薬用酒を飲んでいるような感覚になる、という声もよく聞かれますね。

 

ストレートやロックだとそのアイラウイスキーが持つクセをダイレクトに感じるため、最初のうちは水割りなどでいかがでしょうか。慣れてくると、その独特の香りの虜になりますよ。

 

注文されたら”通”だと思うお酒②焼酎編

さまざまな原料があり、そして種類豊富な銘柄に恵まれている焼酎は、お酒初心者でも美味しく飲めるものから玄人向けの独特の味わいのものまで揃っています。基本的に当店で置いている焼酎は、「黒霧島」や「中々」など定番のものが多いのですが、中には沖縄名物の泡盛も置いてありますよ。

 

沖縄県出身の方からすればまったく珍しくない泡盛ですが、本州などの他の地域の人にとってはあまり馴染みがないお酒です。独特の風味があるため、最初に飲んだときの感覚で今後も飲み続けるか一切飲まないかというのが決まるようなお酒かと思いますが、とても特徴的で美味しいお酒なので、ぜひ一杯飲んでみてくださいね。

 

注文されたら”通”だと思うお酒③カクテル編

当店で提供しているカクテルは、どれも多くの人の口に合うような定番のものを揃えています。そのため、特別「どれを注文すれば通」というものはありませんが、強いて言うならトマトジュースで割るカクテルをご注文されるお客様は心のなかで「おっ珍しい」と思うことがあります。

 

トマトジュースを使ったカクテルで有名なのは、「ウォッカ×トマトジュース」のブラッディ・メアリーや、「ビール×トマトジュース」のレッド・アイなどがあります。トマトジュースを割材に使ったカクテルは、味がしっかりしていてヘルシー、かつシチュエーションを選ばない良さがあります。ぜひ注文してみてください。

 

まとめ

今回はガールズバーで注文されると「おっ、通だな」と思うお酒をご紹介しました。言うまでもありませんが、今回紹介したお酒を注文しなければ何か思われることなどは一切なく、お好きなお酒とともにガールズバーでの素敵なお時間を過ごして頂ければ幸いです。

 

もし女の子との話の種などに困った場合は、ぜひ今回紹介したようなお酒に挑戦してみてください。どれも珍しいながらも独特のフレーバーでおいしいものばかりですよ。

 

新しいガールズバーを開拓したいという方は、ぜひ私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。

LINE
LINE instagram
出勤表