Column

ガールズバーに行くのに必要な物とは?これさえあれば安心!

2022/8/15

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

今回は、ガールズバーに行くのが初めてだけど何を持っていけばいいかわからない、という方に向けて、「ガールズバーに行くのに必要なもの・あると便利なもの」をご紹介します!とはいえ、ガールズバーに行くのに特別必要なものはなく、一般的なものばかりなので、それほどハードルを高いと感じずお気軽にご来店いただければと思います。(服やマスクなど、常識的な範囲のものは省略いたします)

 

【絶対必要なもの】財布(もしくはお支払可能な媒体)

いくらリーズナブルなサービスを提供しているガールズバーといえど、お金がなければ遊べません!絶対に持っていくようにしてくださいね。

 

なお、店によって対応しているクレジットカード会社、支払いサービスは異なります。そのため事前にHPをチェックし、対応している支払いサービスを押さえておくことをおすすめします。もし自分の使用しているサービスが支払いに対応しているかどうかわからない場合は、2~3万円程度の現金を持っておくと安心でしょう。

 

あると便利なもの

ここからは、ガールズバーに行くにあたって持っておくと便利なものをご紹介します。ただしここにあるものが全て必須というわけではありませんので、ご注意ください。

 

スマートフォン(携帯電話)

多くの人は言われずとも持っていくと思うスマートフォン。もちろん緊急の連絡などで大事ですが、ガールズバーなら例えば趣味の話で盛り上がったときに実際にその写真を見せたり、今ハマっているアーティストやブランドを教えるために使ったりするのにも役立ちます。また、ガールズバーによってはLINE経由や独自のアプリなどでポイントサービスも提供しているため、持っていったほうが絶対にお得です。

 

エチケットアイテム

ガールズバーで女の子にいい印象を持ってもらうために、口臭改善などをはじめとするエチケットアイテムを持っておくと便利です。(ただし、当店では基本的に常識の範囲を超えていなければご指摘などは一切行いませんのでご安心ください)エチケット万全でご来店いただければ、自信とともに会話も盛り上がる事間違いありません。

 

季節に応じた衣服の替え

ガールズバー店内は空調を効かせており、できるだけ多くの人に快適に過ごしてもらえるような温度設定にしております。ただし、イベントデーなどで女の子たちが普段より薄手の服を着ている際は、温度設定を女の子たちの体調管理に合わせたものにしています。そのため、人によって暑い・寒いと感じやすいケースが発生するのです。暑がりの方はともかく、寒がりの方はプラスアルファでなにかを羽織ったほうが快適なため、自分の体質に合った調整できる衣服の替えなどがあると安心でしょう。

 

周辺の宿泊施設のチェック・予約

こちらは持ち物ではありませんが、しておくと安心なことです。ガールズバーは終電後も営業しているところが多いため、楽しすぎて時の流れを忘れてしまい帰れなくなった…というお客様を時折見かけます。最初から「遅い時間までガールズバーを楽しむ」という予定の場合は、周辺のビジネスホテルを予約したり、最寄りのマンガ喫茶を確認しておいたりしておくことをおすすめします。

 

まとめ

今回は、ガールズバーに行くにあたって持っておきたいもの、あると便利なものをご紹介しました。本当に必要なものは厳密にはお財布(もしくは支払うことができる媒体)のみですが、他にも今回紹介したものを用意すればさらに充実したガールズバーでの時間を過ごすことができるでしょう。

 

新しいガールズバーを開拓したい、という方は、ぜひ私達ROYSグループの店舗にお越しください。飲み放題システムを採用しており、50分3980円でサービスを提供!(20:00~21:00はハッピーアワーで50分2980円)延長料金も20分単位1380円で設定しており、明朗会計でお客様に楽しい時間を提供しています。定期的なイベントも開催しているので、ぜひスケジュールもご覧ください。

LINE
LINE instagram
出勤表