Column

ガールズバーで働きたいと思ったら?男性編

2022/2/10

私達ROYSグループは、ガールズバーとして都内渋谷を中心に8店舗運営しています。洗練された空間の中で、高級感と満足感をモットーに、リーズナブルなサービスを提供しています。

 

私達が運営している「ガールズバー」というお店は、バー形式でカウンター越しに女の子とお酒を楽しむお店。それだけ聞くと「女の子が花形の仕事」という印象があるかもしれませんが、実は男性にとってもおいしいお仕事だというのをご存じでしょうか。

 

そこで今回は、ガールズバーで働きたいと思っている男性の方に向けて、お仕事内容などについてご紹介します。

 

男性がガールズバーで働く場合のお仕事

男性がガールズバーで働く場合、当たり前ではありますが「ガールズバー」という名前の通り、バーテンダーのようにお客様と接する場所でのお仕事はあまり任されることはありません。男性は主に以下のお仕事が任されます。

 

・ドリンクや食事のサーブ、調理

多くのガールズバーでは女の子がお酒を作ったり料理をしたりしますが、一部のガールズバーでは働く女の子の負担を減らし効率的に接客するために、男性がキッチンでドリンクや料理を作ることがあります。

 

・女性スタッフの送迎

仕事終わりの女の子の送りがあるガールズバーの場合、男性が車を出して女の子を家まで送り届けます。

 

・チラシ配り

店内のお客様が少ないときや、あらかた仕事が終わって手があいた際、一部のガールズバーではチラシ配りをする可能性があります。

 

・仕入れ、在庫管理

ガールズバーのドリンクや食事、イベントで使うものなど、営業に欠かせない各種アイテムの仕入れと在庫管理を任されます。このような管理を任されるようになったら、そのお店全体を任されるようになることも少なくありません。

 

・イベント企画

ガールズバーに来たお客様を楽しませるためのイベントを企画するのも、店長や店長候補となった男性スタッフの仕事であることが多いです。ガールズバーに来るお客様の多くは男性のため、同性として「こういうイベントがあると嬉しい」というのが思いつきやすいからです。

 

・ホール対応

来店されたお客様を席まで案内したり、お会計をしたりするお仕事です。ときにはお酒を飲みすぎたお客様のクレーム対応などにあたらなければならないこともありますが、基本的にはトラブルの少ない業務です。

 

・清掃

店内のフロアやお手洗いの清掃も、男性スタッフの仕事であることが多いです。

 

男性がガールズバーで働くメリットと注意したいこと

次に、男性がガールズバーで働くメリットと注意点を解説していきましょう。

 

メリットは、なんといっても高収入が期待できること。収入重視の場合、キャバクラやラウンジで男性スタッフとして働くのも一つの手ではありますが、ガールズバーはなんといっても夜遅くまで営業できるため、シフトを長めに入れることが可能です。もちろんダブルワークの際にシフトに入れやすい時間帯なのも見逃せません。

 

さらにお客様と女の子の距離が近いキャバクラ・ラウンジに比べて、ガールズバーはバーカウンターを挟んだ接客が基本になるため、お客様トラブルが比較的少なめなのも魅力です。また、お店によっては積極的に働けばすぐに店長候補に任命され、給料アップが期待できる点も見逃せません。

 

ガールズバーで働く注意点は、やはり働く女の子と常にビジネスの関係でいるように注意すること。ガールズバーで働く女性は素敵な子が多く、男性としてどうしても魅力的にうつりますが、お店側としては男性も女性も等しく大切な仲間です。そのため、しっかり自分を律して、私情を挟まずお客様第一で働くことが大切になります。

 

まとめ

今回は、都内で8店舗のガールズバーを運営するROYSグループが、ガールズバーでの男性のお仕事について紹介しました。ガールズバーでのお仕事に興味がある、という男性の方は、働きやすいガールズバー調査で「働きやすさ」「求人で人気のお店」「安心して働けるお店」1位に輝いた弊社ROYSグループがおすすめ!

 

ナイトワークとは思えない充実した制度のもと、運営ノウハウを丁寧にレクチャーし、将来的に店長を目指していただきます。達成感と収入の両方を得られる当店のお仕事に興味がある人は、ぜひご連絡ください。

 

「ROYSグループの求人ページはこちらから」

LINE
LINE instagram
出勤表